運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
392件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会 第17号

規制改革会議の提起を受けて、厚労省内では、働き方に関する政策決定プロセス有識者会議を設置し、基本的課題については、必ずしも公労使同数の三者構成にとらわれない体制議論を行った方がよい、公労使同数の三者構成ではなく有識者委員により構成する、課題設定から法案成立までのトータルのスピードを速めるように労働政策決定プロセスを運用すると報告までまとめています。  

塩川鉄也

2014-05-20 第186回国会 参議院 総務委員会 第20号

調査いたしますと、一人乗るのに二千円補助金出している路線バスもあるわけでございますが、そういうことは知らなかったわけですが、それを目の前に置くと、さてこのバス路線を維持するかどうかということは行政課題ということになりますので、そのようなことを資料を突き詰めながら判断していこうというのが基本的課題になっております。

荒井正吾

2014-02-25 第186回国会 衆議院 総務委員会 第4号

新藤国務大臣 私は、この人口減少国家基本的課題である、このように考えております。  そして、現状におきましても、人口が五万人以下の市町村が全体の七割を占めているんです。そして、三割の地域に八割の人口が集中している。今後人口が減少していくと、自治体を維持することがもう難しくなる、そういう地域がどんどん出てくるということになるわけであります。  

新藤義孝

2013-05-10 第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

病院船検討については、内閣府におきまして、平成二十三年の補正予算基本的課題を整理した上で、昨年、平成二十四年度の予備費を活用しまして、病院船幾つかの類型、パターン分けをして、その可能性調査等を行ったところでございます。具体的には、建造にかかる費用とか課題であるとか平時の活用、今御指摘のあったような点も含めて調査を行いました。  

西村康稔

2012-08-02 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第12号

以下、改革に向けての基本的課題としての公的年金制度後期高齢者医療制度改革議論の進め方、さらに一体改革関連法案成立後の当面の改革課題につきまして若干の私見を述べます。  公的年金制度改革をめぐって決定的な対立が生じましたのは、小泉内閣時代平成十六年改正でございました。現行制度の枠組みの下で、マクロ経済スライド方式の導入により年金財政持続可能性を高めるものでありました。

山崎泰彦

2009-02-02 第171回国会 参議院 本会議 第6号

このような重要かつ基本的課題に対して拙速な判断を下すことは将来に禍根を残すと考えますが、麻生総理の見識ある答弁を求めます。  昨年出された国家公務員制度改革推進本部顧問会議報告において、給与等勤務条件について、内閣人事局企画立案機能を担うこと、人事院が持つ試験、任免、研修等基準策定機能内閣人事局に移すことが盛り込まれました。

高嶋良充

2007-05-22 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

しかし、他の先進諸国はこの基本的課題をほとんど克服しており、ISSAが世界で初めて実施した一九九三年の社会保障制度ガバナンス実態調査においても、保険料徴収問題は実質的に発展途上諸国課題であり、先進諸国ではギリシャと日本だけが問題としておるにすぎません。要するに、我が国ガバナンス実態は国際的にも非常に見劣りする状況にあります。  四、徴収体制世界的実態。  

渡部記安

2005-05-18 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

これらの諸課題が全総の基本的課題として昭和三十七年時点で掲げられているわけでございますが、私は、これらの課題を今日的な目で見たときに、都市過大化の防止であるとか、自然資源有効利用であるとか、あるいは労働、資本の適正配分、非常にやはり今日的な目で見ても、まだその意義は失っていないのではないか、十分にその妥当性は、もちろん若干のモディファイは要すると思います。

寺田稔

2005-02-04 第162回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第1号

参議院独自性重視の見地から、決算審査、長期的・基本的課題の審議及び行政監視政策評価の充実が喫緊の課題だというふうに思われます。具体的な内容についてはちょっと時間の制約上、今回は省かせていただきます。  それから、参議院議員による議員立法を活発化するために、院の手続簡略化などを含めて実効的な手続を確立する必要があるんじゃないかというふうに思います。  

荒井正吾

2004-11-09 第161回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

既にお二人の同僚議員が、今回の法改正にかかわる基本的課題から、あるいはまた現場における詳細な問題にまで、そしてまた労働者が置かれているバックグラウンド、そういったことに質疑をされ、流れとしては法改正の理解が深まりつつあると、このように思いますけれども、残された幾つかの課題について御質問をさしていただきたいと思います。  

加藤敏幸

2004-04-13 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

政府案には、野方図赤字道路の建設の中止、政治の関与からの離脱等、本来の民営化が目指すべき基本的課題に対する効果がどこにあるのでありましょうか。本法案は、民営化会社道路資産を保有する、高速道路の料金に利潤を含めるというこの二点を採用しなかったために、会社は名ばかりの民営会社になっております。そして、これを取り繕うためにさまざまな装置が設けられております。  

田中一昭

2004-02-26 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

二月十八日の亀井農林水産大臣の所信に対しまして、基本的課題につきまして質問をさせていただきたいと思います。  私、一応二期目の衆議院議員となっておりますが、いまだ、まだ一年未満の新米でございまして議員としての経験も不十分でございますが、きょうはこうして農林水産大臣への質問の機会を得ましたことを心から感謝をする次第でございます。  

永岡洋治

2003-02-14 第156回国会 衆議院 予算委員会 第11号

黄川田委員 それでは、パイプライン輸送基本的課題についてちょっとお伺いしたいと思っております。天然ガスパイプラインのインフラ問題であります。  欧米では、幹線パイプラインは、ネットワークを形成し、有機的に都市間を結び、道路電線と同様、貴重な社会的インフラであるとの認識があります。したがって、天然ガスパイプラインは法律で道路電線と同列に取り扱われ、優先権が与えられております。

黄川田徹

2002-07-18 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

三つ目基本的課題は、保険者統合再編を含む医療保険制度体系見直しでございます。  現在、五千を超える大変な数の保険者が分立しています。アメリカや諸外国はそんなにないんですね。保険集団の規模の国際比較を見ますと、日本保険者数で五千二百四十四、一保険者当たり平均加入数二・四万人。ドイツは四百二十、一保険者当たり平均加入数が十七万人。

入澤肇

2002-06-05 第154回国会 衆議院 法務委員会 第16号

日本がみずからの行政を振り返って、外国人が安心して滞在して、我が国の人々と共生して働くことができる国になる、こういう入管業務や外交上の基本的課題からしても、この際、ぜひ早急にNさんの入国を実現して、その訴えに関係当局も真摯に耳を傾ける、こういう姿勢が必要だと私は思うんですけれども、いかがでしょうか。

瀬古由起子

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

一昨年の十一月、私は運輸委員会で、二度にわたりまして並行在来線民営化にかかわる基本的課題幾つかお聞きいたしました。また、東北新幹線盛岡—八戸間の開業は本年の十二月を予定しております。  そこで、最初に並行在来線の経営分離問題について、東北新幹線以外で、北陸新幹線長野—直江津等の三区間、あるいはまた九州新幹線の八代—川内間の検討状況はどのように展開しておるのでしょうか。

黄川田徹

2002-03-19 第154回国会 衆議院 総務委員会 第6号

それでは、まずもって、恩給問題の前に、公的年金基本的課題をお伺いいたしたいと思います。  最近、厚生労働省が公表された人口推計によりますと、六十五歳以上の人口は、二〇二五年に約三千五百万人と二〇〇〇年に比べ六割近くふえ、ほぼ三人に一人が高齢者になり、公的年金財政を直撃しそうであります。

黄川田徹